フレッシュ人体解剖実習 in HAWAII

筋肉、神経、筋膜を実際に見て理解し、あなたの施術に活かしませんか?

マッサージセラピストや整体師などの治療家のためのフレッシュ人体解剖実習のワークショップを4月1日(火)、2日(水)、3日(木)の3日間で開催決定!世界の指圧師KEN YAMAMOTO氏や、からだ塾/マジックハンズ・セラピストアカデミー代表KENJI UEHARA氏から直接日本語で学べる特別な講座。人体組織を直接観察して、立体的に人体を把握することができます。筋肉、神経、筋膜などの位置や関係性を理解し、あなたの施術や治療に活かそう!

こんなセラピストにおすすめ

  • 身体のことをもっと詳しく知りたい
  • 筋肉や神経が実際にどのように付いているか見てみたい
  • 内臓の位置など実際に確認してみたい
  • 有名講師からマッサージに活かせることを学んでみたい

講座で学べること

組織の大きさや厚みが立体的に解る

筋肉、骨、靭帯、腱、神経、膜組織などの人体組織を実際に見る事ができ、平面でしか理解していなかった人体を立体的に理解できるようになります。癒着や膜組織のねじれも実際に見ることができ、施術時にお客様の身体でどんなことが起こっているのかを立体的にイメージできるようになります。

痛み血管や神経の筋肉との位置関係を観察できる

血管や神経が筋肉とどのように絡み合っているのかを観察したり、直接触れることができます。普段おこなっている施術の効果や有効性を確認することができ、より効果的な施術の組み立てができるようになります。

骨の角度や関節の構造を直接見れる

関節を包んでいる関節包内を実際に見ることができ、どのように動いているかを立体的に観察できます。骨の接地面の角度も見れて、ケガをした人など本来の角度と違う動きをする場合、どこの筋肉に影響するかなども想像しやすくなります。

講師紹介

KEN YAMAMOTO

解剖実習で一生の財産を得てほしい!現場で即役立つ知識を、一緒に深めましょう!

「今回のフレッシュ献体解剖実習で、私自身が長年積み重ねてきた経験と理論をもとに、解剖学の本質を皆さんにお伝えできることを楽しみにしています。

この実習では、単なる知識の習得にとどまらず、 “生きた解剖学” を体感していただくことが目的です。実際の人体の構造を理解し、触れて、動きを観察することで、机上の理論では得られないリアルな学びを得えてセラピストとしての成長につなげてほしいです。

医療従事者、セラピスト、トレーナーとして一生の財産になる経験 になるようにサポート致します。現場で即役立つ知識を深めていきましょう。ハワイでお会いできるのを楽しみにしています!」

資格・ライセンス等:
・柔道整復師国家資格
など

TAKESHI UEHARA

最高の学びを一緒に体験しましょう!

「フレッシュ献体解剖実習は、ただの学びの場ではありません。“人体の真実を知る” 貴重な機会です。解剖学はマッサージにおいても不可欠な土台です。本や図では伝わりきらない “本物の人体” の構造や動き、質感を理解することで、あなたの施術を進化させて、周りの人により効果的なマッサージを届けてほしいと思います。

私自身、この学びによって臨床の現場でのアプローチが大きく変わりました。その経験を皆さんと共有し、共に新たな発見をしていければと思っています。ハワイの地で、最高の学びを一緒に体験しましょう!」

資格・ライセンス等:
・柔道整復師国家資格
・全米NSCA認定パーソナルトレーナー
・英国iTEC、CIBTAC国際ライセンス
など

TAKESHI UEHARA氏の著書

日本では受けられない「フレッシュ人体解剖実習」をハワイで開催!

ハワイで開催!特別な人体解剖実習

日本では医療関係者のみ人体解剖が許可されており、マッサージセラピストやエステティシャンは人体解剖実習をすることができません。アメリカでは人の身体に携わるセラピストやエステティシャンも技術向上を目的に人体解剖実習にご参加いただくことが可能です。実際、アスレティックトレーナーのカリキュラムに解剖実習が入っている大学・大学院も多くあります。また献体解剖実習クラスを日本語で受講できるのはアメリカ全土でも非常に稀で、大変貴重なクラスです。またフレッシュ献体解剖実習になりますので、ホルマリン付けのご献体と比べてよりリアルに筋肉や臓器の状態を見ることができます。また、本講座は男女2体のご献体を見ることができ、3日目に顔の解剖も含まれている貴重なワークショップです。

フレッシュ献体解剖実習の6つの特徴

皮膚から開いていく『ゼロからの解剖』

生体と同じような状態から、一つ一つ解剖していきますので、実際のからだがどのような状態で私たちが触っているのか、感触から正確な位置まで、肉眼で理解できるようになります。

筋伸縮・関節運動など、動きがリアル!

フレッシュ献体は各臓器が生体に近いので、細かい人の動きが観察できます。マッサージやストレッチなど手技をご献体に試すことで、体内でどのようなことが起きているのかが手にとるようにわかります。

骨の角度や神経・血管・リンパがリアル!

ホルマリンでは溶けてなくなってしまいがちな、リンパやリンパ節を見たりすることができます。
実物を見ることで、日頃のお客様への説明も説得力もup!
周りに差がつくチャンスです。

顔面・頭蓋の解剖が可能

ホルマリン解剖ではなかなか実現できなかった、顔面や頭蓋部の解剖も行います。表情筋を実際に見たり、頭蓋を開いて脳を観察したりと、ここでしかできない解剖を時間の限り行って行きます。フェイシャリスト・小顔施術をされている方は必見。

男女計2体を同時に解剖

当講座では男女1体ずつ計2体を同時に解剖していきます。男女の差も確認できる貴重な献体解剖実習になっています。

有名講師による日本語でわかり易い説明

現役の医師や、からだ塾・代表の上原健志、そしてあのKEN YAMAMOTO が総力を上げてフルサポートで入ります!
ぜひ安心して勉強にのぞんでください。

修了証が発行されます

フレッシュ人体解剖実習に参加して人体に関して詳しいセラピストになろう!

表面の解剖実習(2日目)

セラピストのための人体解剖実習ワークショップ(全身コース・フレッシュ献体)

日程1日目:4/1(火)8:50~17:00 オリエンテーション&背面解剖実習
日程2日目:4/2(水)9:00~17:00 前面・顔面解剖実習
日程3日目:4/3(木)9:00~13:00 前面・頭蓋解剖実習

場所:Hawaii Medical Research Center

1401 South Beretania St. Suite 460 Honolulu HI 96814
(アラモアナショッピングセンターから徒歩10分程度)

講師:TAKESHI UEHARA氏、KEN YAMAMOTO氏

内容:世界最高峰の冷凍献体を使った3日間の人体解剖実習。男女1体ずつのフレッシュ献体(ホルマリンではない)を同時に解剖。マッサージセラピストやエステティシャンのための人体解剖で、有名講師から日本語でわかり易い説明。背面、前面、顔面、前面、頭蓋の解剖実習で人体の理解を深めよう(日本語講座)

参加費:396,000円($2640 ※$150円計算)

代金に含まれるもの:
・Hawaii Medical Research Center 施設利用費
・解剖用鋼製器具(メスなど)使用料
・ディスポ用品/手袋/マスク/エプロン等、消耗品代
・保険料(研修中の事故に関する保険です。旅行保険は別途ご加入ください)
代金に含まれないもの
・懇親会費用
・個人的諸費用(現地での移動や買い物代など)

参加特典:Cretificate From Hawaii Medical Research Center

定員:40名 ※席が埋まり次第、締め切り致します

無料説明会開催

無料説明会開催日

  • ハワイ時間:2月24日(月)19:00~19:50(日本時間2月25日(火)14:00~14:50)
  • ハワイ時間:2月24日(月)24:00~24:50(日本時間2月25日(火)19:00~19:50)

※説明会はオンライン(ZOOM)で開催
※講師のUEHARA先生から直接話が聞けます

参加までの流れ

1.無料説明会に参加

まずは無料説明会に参加してあなたが学びたいことが学べるか講師に直接質問しよう。説明会参加後に申し込みをご案内します。

2.申し込み

必要事項入力して申し込みをします。申し込みのタイミングで参加費のお支払いをして頂きます。支払い方法はクレジットカードで可能です。

3.当日参加

参加当日は動きやすい服装でご参加ください。

参加者の声

押すよりも引っ張った方が筋肉をリリースする意味があることに気が付きました!

マッサージセラピストとしてハワイで働いています。お客様の身体に触れる仕事をしているので、身体のことをもっと知りたいと思い参加しました。結論、参加してすごく良かったです!筋肉や骨がどのようになっているか、内臓がどのように付いているかを実際に見ることができて、血管の位置もしっかりと確認できました。リンパや神経も見ることができました。ご献体の断面を見ながら、圧をかけることができ、強さや角度によってどのように体内に伝わるのかも確認できました。解剖実習に参加したことで、普段の施術でも体の中を立体的に想像しながら施術ができるようになり、参加してよかったと思っています!筋肉に対してのアプローチは強く押すことよりも引っ張ったりする方が効果的だという新たな発見もあり、とても勉強になる3日間でした。

(M.Kさん|ハワイ在住セラピスト歴3年)

人体を立体的に知れて、各臓器の機能や働きが具体的に想像できるようになった!セラピストとしての自信がつき、知識レベルが上がった実感が持てました!

これまでの施術では皮下の筋肉、筋膜、腱、神経、リンパ等を教科書や画面を通して学んだ平面のイメージをしてきたが、皮膚を開いて直接みて、触れて、掴んで、引っぱったりできたことで、それぞれの厚み、硬さ、弾力性を感じ、立体的に知ることができました。

深層筋への直接アプローチは難しいため浅層筋とは異なる工夫が必要だという認識とイメージで施術をしてきましたがそれで良かったと確認できて自分の手技に自信がつきました。

関節を動かすことができたので収縮、伸展、回旋等の作用に関連する筋肉の関係性を確かめることができた。腹部を開いて内臓の配置や弾力性等を一つ一つ確認できたことで、お腹のマッサージを行う際の力加減等に根拠が持てるようになりました。
心臓、肝臓、子宮や腎臓等、各臓器の機能や働きのイメージが具体的にできるようになり、イメージが難しいと感じた筋連結を実際に観察することができてクリアになりました。
どれくらい圧迫すると肋骨が折れるのか実験させて頂き、肋骨の強度を知ることができた。椎間板の一つを取り出し、年輪のような姿を確認でき、弾力性や質感を感じられ、脊柱を構成するクッションというイメージが鮮明になり、ヘルニアのイメージも具体的にできるようになりました。
脳神経の構図が教科書等ではイラストで描かかれていることが多くイメージしずらかったが、頭蓋骨を開き、大脳と小脳を取り出して視神経に直接ふれることができて理解を深めることができました。
仙腸関節は実際動くのか動かないのか実験させて頂いたことで、自分なりの解釈ができるようになり、それを踏まえてアプローチするように改善することができました。

解剖学の最高峰の学びだと思う解剖実習に参加して、実際に見て触れて学べたことがセラピストとしての自信となり、次の新たな学びのステップへワンランク上がることができました。参加してとてもよかったです!

(A.Sさん|日本在住セラピスト歴8年)

無料説明会参加フォーム

会社概要

社名Lomino Massage School, INC.
代表Shingo H Sawada
設立2013年6月
所在地334 Seaside Ave. Suite 817 Honolulu HI 96815
電話番号(808)469-6266
ライセンスNo.0917-15114/MAE-2886
ホームページhttps://lominoschool.com